昨日のコナンは“仮面劇に秘めた悪意” [名探偵コナン]
最初の入がいつものコナンと違う。
今回の事件は「舞台に関わった人間が、必ず死ぬと言ういわく付きの劇」
練習中に不審な事故が相次ぎ、心配になった劇団マネージャー・志水絹子が小五郎に依頼。
勿論、コナンと蘭もいっしょに着いて来た。
最終リハーサルを見学しているコナン・小五郎・蘭。
仮面劇は台詞が無いので、場面場面で小五郎が志水に内容を聞く。
台詞の無い劇は面白いのかな~
志水の依頼を受けて、小五郎は劇場の中を点検する。
いっしょに点検していたコナンの姿が消えた。
コナンは倉庫にいた。
志水が本物のレイピア(片手剣)で練習したと話したのを聞いて、
本番に使う剣を確認するためだった。
偽物と確認して帰ろうとしたら、王役の駒塚宏が入ってきたので隠れる。
駒塚は剣を本物にすり替え、劇中で剣に刺されて死ぬ王子役の伴野ロベールを、
殺害しようと計画していた。
隠れていたコナンが見つかってしまい、駒塚に石棺に閉じ込められる。
コナンを探していた蘭が、ロベールに声をかけ尋ねる。
ロベールは慌てた様子で、コナンを見ていないと蘭に答える。
実はロベールは、大臣役の矢吹敦を感電死させようと仕掛けている最中に蘭に声をかけられた。
ところが、スタッフが本物のレイピアが紛失したと話しているのを聞いて倉庫に行き、
本物だと分かると、矢吹の殺害を変更する。
矢吹に借りたお金が返せないから、代わりに王子役をと交換を持ちかける。
王子役の方が注目されると思い、何も知らずにOKする。
矢吹は駒塚のイヤミな態度に腹を立てていて、毒殺を計画していた。
アルコール中毒の駒塚にファンからのプレゼントと言ってワインを渡す。
そこに志水が楽屋の外から駒塚に、本番でのロベールと矢吹のリードをお願いされ、
アルコールに手を出そうとしたのを止め、矢吹に渡す。
毒入りワインを渡せず、矢吹は本番で駒塚が飲むお酒の中に毒を入れる。
おいおい、回りまわって円になったよ。
駒塚→ロベール→矢吹→駒塚
仮面劇の出演者の3人が、それぞれの殺人計画を立てていたなんて・・・
そんな連中を出演させること自体間違ってる。
いわく付きの劇っていうけど、案外過去のいわく付きも出演者の人間関係だったりして・・・
閉じ込められたコナンは3人の計画を阻止できるのか!?
劇が始まってしまった。
劇は王子が大臣にレイピアで刺されて殺された・・・ん?無言劇なのに呻き声?
殺した大臣は落雷で転落
・・・ドサ
王が酒を飲んで毒殺・・・ん?また呻き声?
異変を感じて舞台に駆け寄る小五郎。
そして3人は殺害された。
・・・とわならず、3人とも生きていた。
お互いに殺害が成功したと思い、犯行を告白する3人。
かくして、この喜劇の仮面劇の幕は下りた。
閉じ込められていたコナンは早くに脱出していた。
ロベールにレイピアを知らせ、偽物に戻させようとしたら矢吹の殺害計画を知り、
矢吹のところに行くと、駒塚の殺害計画を知る。
3人の殺害計画を知ったコナンは、計画を止めるだけではまた犯行を繰り返すと考えて
逮捕するために彼らの計画を利用する。
王子を刺す寸前でボトルのキャップを蹴って阻止。
大臣は死なない程度の電流を流した。
王には麻酔銃を撃って眠らせた。
以上の方法で計画を阻止しながら実行させ、犯行を告白させた。
今回は以前のワインの事件のように、犯人が最初に判明している事件。
コナンが犠牲者を出さずに犯人の殺人計画を阻止して、どうやって捕まえるかでした。
新鮮だけど、やっぱりコナンは事件が起きて、犯人の手がかりを見つけて推理しないと面白くない。
最初から犯人が分かっているのは、コロンボや古畑で十分です。
コナンが推理しないで事件を解決したんじゃ面白くない。
コナンの放送が4月4日から毎週土曜日の18:00に変更になるそうです(一部地域を除いて)
放送が続行されて良かった!(^^)!
それと、ルパンとのコラボが3月27日21時からの金曜特別ロードショーで放送が決定。
ルパンVSコナンの対決が楽しみです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回の事件は「舞台に関わった人間が、必ず死ぬと言ういわく付きの劇」
練習中に不審な事故が相次ぎ、心配になった劇団マネージャー・志水絹子が小五郎に依頼。
勿論、コナンと蘭もいっしょに着いて来た。
最終リハーサルを見学しているコナン・小五郎・蘭。
仮面劇は台詞が無いので、場面場面で小五郎が志水に内容を聞く。
台詞の無い劇は面白いのかな~
志水の依頼を受けて、小五郎は劇場の中を点検する。
いっしょに点検していたコナンの姿が消えた。
コナンは倉庫にいた。
志水が本物のレイピア(片手剣)で練習したと話したのを聞いて、
本番に使う剣を確認するためだった。
偽物と確認して帰ろうとしたら、王役の駒塚宏が入ってきたので隠れる。
駒塚は剣を本物にすり替え、劇中で剣に刺されて死ぬ王子役の伴野ロベールを、
殺害しようと計画していた。
隠れていたコナンが見つかってしまい、駒塚に石棺に閉じ込められる。
コナンを探していた蘭が、ロベールに声をかけ尋ねる。
ロベールは慌てた様子で、コナンを見ていないと蘭に答える。
実はロベールは、大臣役の矢吹敦を感電死させようと仕掛けている最中に蘭に声をかけられた。
ところが、スタッフが本物のレイピアが紛失したと話しているのを聞いて倉庫に行き、
本物だと分かると、矢吹の殺害を変更する。
矢吹に借りたお金が返せないから、代わりに王子役をと交換を持ちかける。
王子役の方が注目されると思い、何も知らずにOKする。
矢吹は駒塚のイヤミな態度に腹を立てていて、毒殺を計画していた。
アルコール中毒の駒塚にファンからのプレゼントと言ってワインを渡す。
そこに志水が楽屋の外から駒塚に、本番でのロベールと矢吹のリードをお願いされ、
アルコールに手を出そうとしたのを止め、矢吹に渡す。
毒入りワインを渡せず、矢吹は本番で駒塚が飲むお酒の中に毒を入れる。
おいおい、回りまわって円になったよ。
駒塚→ロベール→矢吹→駒塚
仮面劇の出演者の3人が、それぞれの殺人計画を立てていたなんて・・・
そんな連中を出演させること自体間違ってる。
いわく付きの劇っていうけど、案外過去のいわく付きも出演者の人間関係だったりして・・・
閉じ込められたコナンは3人の計画を阻止できるのか!?
劇が始まってしまった。
劇は王子が大臣にレイピアで刺されて殺された・・・ん?無言劇なのに呻き声?
殺した大臣は落雷で転落
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
王が酒を飲んで毒殺・・・ん?また呻き声?
異変を感じて舞台に駆け寄る小五郎。
そして3人は殺害された。
・・・とわならず、3人とも生きていた。
お互いに殺害が成功したと思い、犯行を告白する3人。
かくして、この喜劇の仮面劇の幕は下りた。
閉じ込められていたコナンは早くに脱出していた。
ロベールにレイピアを知らせ、偽物に戻させようとしたら矢吹の殺害計画を知り、
矢吹のところに行くと、駒塚の殺害計画を知る。
3人の殺害計画を知ったコナンは、計画を止めるだけではまた犯行を繰り返すと考えて
逮捕するために彼らの計画を利用する。
王子を刺す寸前でボトルのキャップを蹴って阻止。
大臣は死なない程度の電流を流した。
王には麻酔銃を撃って眠らせた。
以上の方法で計画を阻止しながら実行させ、犯行を告白させた。
今回は以前のワインの事件のように、犯人が最初に判明している事件。
コナンが犠牲者を出さずに犯人の殺人計画を阻止して、どうやって捕まえるかでした。
新鮮だけど、やっぱりコナンは事件が起きて、犯人の手がかりを見つけて推理しないと面白くない。
最初から犯人が分かっているのは、コロンボや古畑で十分です。
コナンが推理しないで事件を解決したんじゃ面白くない。
コナンの放送が4月4日から毎週土曜日の18:00に変更になるそうです(一部地域を除いて)
放送が続行されて良かった!(^^)!
それと、ルパンとのコラボが3月27日21時からの金曜特別ロードショーで放送が決定。
ルパンVSコナンの対決が楽しみです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2009-03-03 06:36
nice!(2)
コメント(4)
トラックバック(0)
コナンVS金田一を金曜ロードショーでやってもらいたい(゜∀゜)
by bapio (2009-03-03 09:34)
>piporaさん、
nice!ありがとうございます。
>bapioさん、
nice!&コメントありがとうございます♪
コナンVS金田一、いいですねー
雑誌やゲームでコラボしているんだから、アニメでもコラボして欲しいですね(^^)v
by usako (2009-03-03 11:18)
近頃のテレビオリジナルは、犯人が簡単に途中で
わかってしまう。
今回の底が浅い・・・・
ベイカーの怪人の時は、コロンボや古畑みたいに
最初から犯人がわかっていたけど
面白かった。
何回観ても飽きないくらい。
コナンVS金田一、いいですね~。
マンガでもアニメでも見たいです。
by ミント (2009-03-17 17:00)
ミントさん、
コメントありがとうございます!(^^)!
すぐに犯人が分かってしまうのは、やっぱりつまらないですよね。
コナンVS金田一をアニメでやって欲しいです!!
by usako (2009-03-18 11:43)